精神デイケア グリーンホープ
サービス内容
精神科デイケア グリーンホープは、精神疾患を持つ方々のいこいの場です。安定した社会生活をおくることを目標に、ともに治療していきましょう。
悩みを持った人たちが昼間だけ通ってきて、さまざまな活動や仲間とのふれあいを通して、社会生活に必要な技能や就労能力を身に付け、地域社会で安定した生活をおくることを目的に実施されている治療活動のひとつです。



担当スタッフ
医師、作業療法士、看護師、公認心理師、精神保健福祉士
一日のスケジュール
- 9:00~9:30
- 来所
- 9:50~10:00
- 朝の会
- 10:00~11:00
- 活動プログラム*
- 11:30~12:00
- 昼食
- 12:00~13:00
- 昼休み
- 13:00~14:30
- 活動プログラム*
- 15:00~15:15
- 清掃
- 15:15~15:30
- 帰りの会
- 15:30
- 解散
※活動の合間に診察を行います。


活動プログラムの紹介
- スポーツ
- ソフトバレー、風船バレー、ソフトテニス、バトミントン、フットサル
- 軽スポーツ
- 卓球、卓球バレー、ストラックアウト、空缶ボーリング
- 文化系
- テーブルゲーム、ビデオ鑑賞、テレビ鑑賞、SWITCI、カラオケ、書道
- 創作系
- 工作、手芸、調理
- 作業系
- 園芸、パソコン
- 学習系
- SST、社会生活力プログラム、情報提供
- 外出
- ドライブ、散歩
- 社会活動
- 社会見学、スポーツ交流
- 社会援助
- 院内喫茶、買い物
対象者
- 家庭で規則正しい生活ができない。
- 日中過ごせる場所がない。
- 人とうまく付き合えない。
- 就職や復職(復学)したいが自信がない。
- 入院する程ではないが精神状態が不安定である。
利用時間
月曜日~金曜日(日曜・祝日除く)
デイケア利用時間/午前9時半~午後3時半
デイナイトケア利用時間/午前8時半〜午後18時半
費用について
- 各種健康保険・自立支援医療費制度を利用できます。
- 検査・処置・投薬が実施された場合は、別途料金が必要です。
- 基本料金に昼食代も含まれます。
- またデイケア活動プログラムによっては、実費を負担していただきます。
- 無料送迎サービス(要相談)
利用される医療保険の種類 日額(食事付)
- 3割負担 デイケア¥2320 デイナイトケア¥3340
- 自立支援を受給している場合は上限付の1割負担
お問合せ
生活保護の方は原則無料です。
いわき病院(代表) 【電話】087-879-3533